投票区の再編について(お知らせ)
再編に向けての経緯
矢祭町選挙管理委員会では、昭和59年の見直しから37年が経過した当町の投票区について、人口動態や社会情勢の変化、町の財政状況や職員数の変化、期日前投票制度の定着等の選挙制度の改正等に対応した「適正な投票区」への見直しを検討することとし、協議を重ねてきました。また、協議にあたり区長会での各行政区長への説明、町民を対象としたパブリックコメント(意見募集)の実施、町議会への報告も実施しております。
このたび、それらの協議結果をまとめた「矢祭町公職選挙等執行規程の一部改正について」が去る令和3年6月1日開催の「令和3年 第2回矢祭町選挙管理委員会」において可決されました。
これにより、「第49回衆議院議員総選挙」から新たな投票区で投票を執り行います。
投票区数
13箇所から7箇所へ再編
投票場所
投票区名 |
投 票 場 所 |
|
第1投票区 |
大字小田川字春田16-1 |
矢祭町山村開発センター |
第2投票区 |
大字上関河内字越蒔39 |
上関河内健康ふれあい館 |
第3投票区 |
大字関岡字江戸塚16 |
高城構造改善センター |
第4投票区 |
大字内川字森下16 |
内川保健福祉館 |
第5投票区 |
大字中石井字舘谷57-1 |
中石井多目的集会施設 |
第6投票区 |
大字宝坂字鶴ヶ池70-2 |
高野谷地多目的集会施設 |
第7投票区 |
大字下石井字若宮53-1 |
下石井多目的共同利用施設 |
投票区域
投票区 |
区 域 |
第1投票区 |
大字金沢(第7投票区に含まれる区域を除く。)、大字東舘、大字宝坂(第6投票区に含まれる区域を除く。)、大字小田川 |
第2投票区 |
大字下関河内(第6投票区に含まれる区域を除く。)、大字上関河内(第6投票区に含まれる区域を除く。)、大字大垬 |
第3投票区 |
大字関岡、大字内川字矢祭・字真木野・字宇津木・字西原・字石原道上・字高地原中・字久保・字正部・字谷地下・字古内・字下野内・字宇津久・字上台・字久曽渡及び字トキノス、大字山下、大字高野 |
第4投票区 |
大字内川(第3投票区に含まれる区域を除く。)、大字茗荷 |
第5投票区 |
大字中石井(字御殿川原22-1・23・26-1を除く。)、大字下石井字城主内3-2及び字反川原2-3 |
第6投票区 |
大字宝坂字川又・字湯ノ平・字笹野田輪・字柳町・字日面沢・字鶴ケ池・字広畑・字五人畑及び字市野沢、大字下関河内字追分及び字追分東山、大字上関河内字馬渡戸及び字東山 |
第7投票区 |
大字下石井(字城主内3-2及び字反川原2-3を除く。)、大字戸塚、大字金沢字大子沢及び大字中石井字御殿川原22-1・23・26-1 |
問い合わせ先
アンケート
矢祭町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年9月18日
- 印刷する