第6次矢祭町総合計画
「第6次矢祭町総合計画」を策定しました。
矢祭町では、令和3年度から令和7年度までの5ヵ年を計画年度とした、まちづくりの指針となる「第6次矢祭町総合計画」を策定いたしました。
町民一人ひとりの主体性を活かした、助け合って支え合えるまちづくりとみんなで創り上げる協働のまちづくりを進めていきますので、皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
第6次矢祭町総合計画は下記よりダウンロードして下さい。
・第6次矢祭町総合計画 [PDF形式/3.6MB]
・第6次矢祭町総合計画 概要版 [PDF形式/1.43MB]
8日(木)「第4回矢祭町総合計画審議会」を開催しました。
第4回矢祭町総合計画審議会を開催し、第3回矢祭町総合計画審議会でのご意見を踏まえ修正した「第6次矢祭町総合計画素案(修正版)・「矢祭町まち・ひと・しごと創生総合戦略」について審議いただき、その結果令和3年度から令和7年度を計画期間とする次期総合計画として適当であるとの答申をいただきました。この答申を基に、「第6次矢祭町総合計画(案)」を2月に開催される町議会臨時会に提案します。
答申の様子
1月12日(火)「第3回矢祭町総合計画審議会」を開催しました。
第3回矢祭町総合計画審議会を開催し、「第6次矢祭町総合計画素案(修正版)」・「矢祭町人口ビジョン」・「矢祭町まち・ひと・しごと創生総合戦略」について審議していただきました。また、審議員の皆さまに第6次矢祭町総合計画の将来像(キャッチコピー)を選定頂き「まちが好き 共に生きて 笑顔あふれる やまつりまち」に決定しました。
会議の様子
12月14日(月)「第2回矢祭町総合計画審議会」を開催しました。
第2回矢祭町総合計画審議会を開催し、「第6次矢祭町総合計画素案」について審議していただきました。
会議の様子
11月9日(月)「矢祭町総合計画審議会」が開催されました。
町では、平成28年に「第5次総合計画」を策定し、「人が輝き まちが輝き 明日に輝く やまつり町」を将来像に掲げ、様々な分野において取組みを推進してきました。
今後も「矢祭町自治基本条例」で定める「恵まれた自然環境の中で、夢をもって子育て・子育ちができる、元気な子供の声が聞こえる町づくり」「お年寄りが、尊敬され、大事にされ、安心して生きていける町づくり」に沿った将来の姿を、総合的かつ計画的に実現していくための「第6次総合計画」を策定するにあたり、矢祭町総合計画審議会が開催されました。
委員の皆さまから多くの貴重なご意見等をいただきました。第2回目の審議会を12月中旬に予定しております。
委嘱状交付の様子
町長から会長へ諮問する様子
全体会の様子
関連ファイルダウンロード
- 第6次矢祭町総合計画概要版PDF形式/1.43MB
- 第6次矢祭町総合計画PDF形式/3.6MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
矢祭町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年4月1日
- 印刷する