くらし
新型コロナウィルス感染症関連情報
- 発熱などの症状により受診を検討される方へ
- 新型コロナウイルス感染症患者の情報提供中止について
- 令和4年 新型コロナウィルス感染症患者発生状況
- 令和3年 新型コロナウィルス感染症患者発生状況
- 8月16日新型コロナウイルス感染症患者の発生(町長からのメッセージ)
- 新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)申請について
- 令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金
- コロナワクチンについて住民の皆さんに知っていただきたいこと
- 新型コロナウイルスワクチン接種に関するお知らせ
- 矢祭町暮らし応援プレミアム付商品券加盟店情報
- 矢祭町暮らし応援プレミアム付商品券受付開始について
- 感染リスクが高まる「5つの場面」
- 発熱等の症状のある方の相談・受診の流れが変わります
- 矢祭町地産地消商品づくりサポート事業補助金【新設】
- 矢祭町商工業経営合理化資金の拡充について
- 新型コロナウイルス感染症に関する支援制度ガイドブック(第20版)について
- 新型コロナウイルス感染症に関する信用保証制度(セーフィティネット保証、危機関連保証)について
- <町民の皆さまへのメッセージ>
- インフルエンザ等感染症の予防について
- 人との接触を8割減らす、10のポイント
- 新型コロナウィルス感染症について
税金
- 固定資産のある方が亡くなられたとき
- 建物の取り壊しについて
- 償却資産の虚偽申告、未申告について
- 令和4年分所得税及び令和5年度住民税申告相談のお知らせ
- 個人住民税の特別徴収に係る手続き
- コンビニ納付について
- 過疎地域における租税特別措置法等適用のための確認申請及び固定資産税の課税免除申請
- 口座振替のできる科目
- 口座振替の手続きについて
- 納税証明書等申請書
- オートバイを登録するとき
- オートバイを譲渡するとき
- オートバイを廃車するとき
- 所得証明書などの申請方法
- 固定資産税に関する証明書の申請方法
- 納税証明書の申請方法
- 住民税のしくみが変わりました
- 個人住民税の寄附金税制が変わりました!
- 個人住民税の特別徴収(給与天引き)とは
医療・健康
- 令和5年度 乳がん・子宮頸がんの施設検診のお知らせ
- 結核予防週間に関するお知らせ
- 健康増進普及月間のお知らせ
- 自殺予防週間に関するお知らせ
- 全国健康保険協会被扶養者の方の特定健診に関するお知らせ
- 熱中症にご注意ください
- 元気なからだ運動教室のお知らせ
- 「大切な人と一緒にがん検診キャンペーン」のお知らせ
- 世界禁煙デー及び禁煙週間のお知らせ
- 働き盛り世代等に向けた健康づくり動画のお知らせ
- 12月1日は、世界エイズデーです
- 「第3次 健康矢祭21・矢祭食育推進計画」(概要版)令和2年度〜令和6年度
- 「平成24年度妊産婦に関する調査」の追加調査について
- 感染リスクが高まる「5つの場面」
- 発熱等の症状のある方の相談・受診の流れが変わります
- 子どものインフルエンザ予防接種の助成について
- 高齢者インフルエンザ予防接種の助成について
- 令和2年度高齢者肺炎球菌ワクチン定期予防接種について
- 第3次 健康矢祭21・矢祭食育推進計画を策定しました。
- 内部被ばく検査のご案内
- 風しんの報告者数が増加しています
- 平成30年度高齢者の肺炎球菌ワクチン接種助成について
- 高齢者肺炎球菌ワクチン接種制度 〜変更のお知らせ〜
- 「健康手帳」のダウンロードについて
- 矢祭町データヘルス計画の策定について
- 令和元年度やまっぴー健康チャレンジ事業
- 「私のおすすめウォーキングコース」
- 令和5年度 健康診査及び各種がん検診のお知らせ
- 特定不妊治療助成事業
- 休日当番医
- 町内の医療機関