新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)申請について
海外渡航予定がある方を対象に、新型コロナワクチン接種証明書の申請受付を開始いたします。
1.新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)とは
新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)は、接種済みであることを証明することは同じですが、パスポートと併せて国際的な往来の際に利用することを想定して発行されるものです。そのため、英語表記や偽造防止対策を行った上で発行されます。
当面は国外と往来する場合のみ必要なもので、国内では接種済証または接種記録書があれば十分な場合が多いと考えられます。
接種証明書利用可能国について ⇒ 外務省海外安全ホームページ (https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/certificationlist.html)
2.申請方法等について
〔申請および発行場所〕
矢祭町保健福祉センター(〒963-5201 矢祭町大字中石井字御殿川原1)
窓口受付時間:平日午前8:30~午後5:15
※郵送で申請される方は、下記必要書類(写し)を同封の上、上記「申請および発行場所」の宛先に送付してください。
〔必要書類〕
(1)申請書
(2)旅券(パスポート)の写し
(3)接種券または接種済証か接種記録書
(4)本人確認書類 ※返送先住所の記載された物
(運転免許証、健康保険証等、住所記載あれば旅券でも可)
※旅券(パスポート)に旧姓・別姓・別名の記載がある方は、それらが確認できる本人確認書類(保険証・運転免許証、マイナンバーカード等)が必要です。
※当面の間、海外渡航での活用を想定していることから、申請者が旅券(パスポート)またはその写しの提示が困難な場合には接種証明書の発行はできません。旅券(パスポート)の有効期限が切れている場合も発行できません。
〔手数料〕
・無料
〔証明書発行までの日数〕
・申請書類確認後、後日発行いたします。
〔証明書の様式〕
交付される新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)は、紙(A4サイズ、縦型、偽造防止用紙を使用)で発行いたします。
3.その他
(1)世界各国において、現時点でどのような入国制限措置及び入国に際しての条件・行動制限措置がとられているかについて⇒外務省海外安全ホームページ (https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html)
(2) 証明書の提示によって一部の防疫措置が緩和される場合であっても、その他の制限は引き続き適用される場合があります⇒厚生労働省ホームページ (https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html)
関連ファイルダウンロード
- 予防接種証明書 交付申請書PDF形式/65.58KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは町民福祉課 健康づくりグループです。
〒963-5201 福島県東白川郡矢祭町大字中石井字御殿川原1番地
電話番号:0247-46-4581 ファックス番号:0247-46-3474
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
矢祭町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年7月28日
- 印刷する