矢祭町公式 Facebook ページへのリンクは、最下部にございます。
まずは、下記運用方針をお読みください。
矢祭町公式 Facebook 運用方針
1 目的
ソーシャルネットワークサービス(SNS)の一つである Facebook を町政情報の発信ツールとして活用することを目的とします。
2 発信内容
行政情報やイベント情報、緊急情報等をお知らせします。
3 運用管理者
矢祭町自立総務課長
4 運用者
矢祭町役場自立総務課 Facebook 投稿担当職員
5 対応時間
原則として開庁時間内(平日の 8 時 30 分〜午後 5 時 15 分)に、各運用者が必要に応じて不定期に投稿します。なお、この時間帯以外にも必要に応じて投稿する場合があります。
6 利用方法
(1) 利用者は閲覧、投稿等自由に利用することができます。
(2) 矢祭町の Facebook に関するご意見・ご質問は直接担当課へお願いします。
(3) 矢祭町公式Facebookページからの返答は致しません。
7 禁止事項
利用者が当ページに投稿するにあたり、下記の事項に該当する行為を禁じます。禁止行為を行った、または行う恐れがあると運用管理者が判断した場合には、事前に通告することなく投稿の削除、利用制限等を行う場合があります。
- 法律、法令等に違反する内容、または違反するおそれがある内容
- 当ページの掲載内容に対して著しく乖離する内容
- 矢祭町または第三者を誹謗、中傷し、または名誉もしくは信用を傷つける内容
- 政治活動、選挙活動、宗教活動またはこれらに類似する内容
- 公の秩序または善良の風俗に反する内容
- 広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とする内容
- 矢祭町または第三者の著作権、肖像権、その他知的財産権を侵害する内容
- 本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏えいする等プライバシーを害する内容
- 矢祭町を含む第三者になりすます行為
- 有害、無害に関わらずコンピュータプログラム等を投稿または送信する行為
- 矢祭町の許可のない自己の商品・店舗・会社の紹介、宣伝等の行為
- 真実でない情報等、またはそのおそれのある情報等の投稿や送信をする行為
- その他運用管理者が不適切と判断した内容
8 著作権
(1)当ページに掲載している個々の情報(テキスト、画像等)に関する著作権は、矢祭町に帰属します。また、内容について「私的使用のための複製」や「引用」等著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。
9 個人情報の取り扱いについて
当ページで取得した個人情報については、「矢祭町個人情報保護条例」に準じ、適切に取り扱います。
10 免責事項
- 矢祭町は、当ページの運用に細心の注意を払って行いますが、情報の正確性、完全性、有用性について保証するものではありません。
- 矢祭町は、本ページを利用したことによる、または利用できなかったことによって生じた直接・間接的な損失について、いかなる場合でも一切責任を負わないものとします。
- 矢祭町は、当ページの内容を予告なく変更することがあります。
- 矢祭町は、予告なく当ページの運用方針の変更や運用方法の見直しまたは中止をする場合があります。
- 矢祭町が投稿する情報は、投稿時点のものとします。その後、情報の変更・更新があった場合も、矢祭町は責任を負いません。
- 本ページに関する紛争を含む一切の事項は日本国法を準拠法とし、矢祭町役場の所在地を所管とする地方裁判所を第1審の専属管轄裁判所とします。
附則
この方針は、平成26年11月1日から施行する。
関連情報リンク