平成30年度高齢者の肺炎球菌ワクチン接種助成について
【対象者】 ※ 過去5年間に受けた方は対象外です。
町内に住所を有する以下の方
- 65歳以上
- 60歳以上65歳未満で心臓、腎臓、呼吸器の機能障害のある方、又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害がある方。
【実施医療機関】
福島県内の医療機関及び茨城県内の一部医療機関
【助成額】
助成額は4,000円。接種時には自己負担額(接種料金は概ね8,000~8,640円から助成額を差し引いた額)を医療機関に支払う
【受け方】
【接種ができない方】
- 5年以内に肺炎球菌ワクチンを接種した方
- 放射線、免疫抑制剤等で治療中の方(免疫の効果が得られにくいため)
- 発熱している方
- 重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな方
- 本剤の成分によってアナフィラキシーを呈したことがあることが明らかな方
- 上記に掲げる方のほか、予防接種を行うことが不適当な状態にある方(主治医指示等による)
- 接種される方の接種希望確認ができない場合は接種できません。
※特に内服薬の関係で接種ができないことはありませんが、主治医に必ずご確認ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは町民福祉課 健康づくりグループです。
〒963-5201 福島県東白川郡矢祭町大字中石井字御殿川原1番地
電話番号:0247-46-4581 ファックス番号:0247-46-3474
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
矢祭町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2018年11月21日
- 印刷する