くらし

介護事業所の指定申請等の「電子申請届出システム」の運用開始

介護サービスに係る指定及び報酬請求(加算届出書を含む)に関する申請届出について、厚生労働省の「介護サービス情報公表システム」における「電子申請届出システム」の受付を開始します。

電子申請届出システムでは、画面上に直接様式・付表などのウェブ入力が出来るとともに、添付資料をシステム上で一緒に提出することができるため、介護事業者の申請届出に係る業務負担が軽減されます。

詳細については、以下の厚生労働省のホームページをご確認ください。

運用開始について

令和6年10月1日から「電子申請届出システム」の受付を開始します。

「電子申請届出システム」から届出が可能となるのは、令和6年10月1日以降となりますのでご注意ください。

なお、移行期間として、しばらくのあいだは紙ベースの届出を受付いたします。

受付可能な電子申請・届出の種類

地域密着型サービス、居宅介護支援、介護予防支援の以下の手続き

総合事業については準備中です。

利用方法について

準備すること

システムの利用には、GビズID(プライムかメンバー)が必要です。GビズID(エントリー)は利用できません。IDを持っていない法人はアカウントを作成してください。
作成は、押印のある申請書と印鑑証明書をGビズID運用センタ―へ郵送するため、3週間から1か月ほどかかります。

詳細については以下のデジタル庁のホームページをご確認ください。

なおGビズID申請についてのお問い合わせは、以下のデジタル庁ホームページに記載の問い合わせ先までお願いします。

「電子申請届出システム」にログインする

「電子申請届出システム」には以下のリンクより接続可能です。

システムの操作方法については、システム内のヘルプに掲載の操作マニュアルをご参照ください。

様式について

「登記情報提供サービス」についての詳細は、以下のリンクをご参照ください。

上記「登記情報提供サービス」をご利用出来ない場合は、「登記事項証明書」原本の写しをPDFデータにて「電子申請届出システム」に添付した上で、原本を別途郵送または対面にてご提出ください。

電子申請にあたっての注意事項

このページに関するお問い合わせは町民福祉課 健康づくりグループです。

〒963-5201 福島県東白川郡矢祭町大字中石井字御殿川原1番地

電話番号:0247-46-4581 ファックス番号:0247-46-3474

メールでのお問い合わせはこちら
[0]トップページ