福島県では、メタボリックシンドローム該当者が多い、喫煙率が高い等の健康指標の悪化がみられています。
当町でも、悪性新生物や心疾患、脳血管疾患等の生活習慣病のリスクが高く、このリスクを高めているメタボリックシンドローム等の対策が重要となっています。
福島県で、生活習慣病の発症リスクが高まる「働き盛り世代」を中心とした住民向けに「睡眠・休養」、「喫煙」、「メタボ対策」をテーマとした健康づくり動画を作成し情報発信していますので、ぜひ御覧いただき、御自身の健康づくりの参考にしてください。
動画は以下URL、QRから見ることができます(どちらのURL、QRでも同じ動画となります)。
なお、当動画のDVDについて当町で貸出をしているので、事業所等で活用希望がありましたら、保健福祉センターまで御相談ください。
〇健康ふくしまポータルサイト
URL:https://kenkou-fukushima.jp/archives/tv
〇福島県立医科大学健康増進センター公式YouTubeチャンネル
URL:https://www.youtube.com/@user-em3vg9dd2j
【問い合わせ先】
保健福祉センター(保健師) 電話 46ー4581
〒963-5201 福島県東白川郡矢祭町大字中石井字御殿川原1番地
電話番号:0247-46-4581 ファックス番号:0247-46-3474
メールでのお問い合わせはこちら