要支援1,2と認定された方の介護予防サービス支援計画書を作成し、サービス利用の連絡調整を行います。
高齢者やその家族の健康や医療、介護、福祉制度に関する相談や悩みに対応します。また、成年後見制度の紹介や高齢者虐待、消費者被害の予防とその対応を行います。
要介護状態になるのを予防するため普及啓発活動や人材育成を行います。また、介護状態になる恐れのある方へ介護予防事業等の紹介を行います。
障がい者の方やその家族の相談に応じます。福祉サービスの利用、福祉制度、権利擁護や虐待、介護方法や健康管理など総合的に相談支援を行います。
地域包括支援センター業務は、矢祭町が社会福祉法人矢祭福祉会へ委託しております。
主任介護支援専門員・看護師・社会福祉士の3職種3人体制で相談等に応じます。
矢祭町地域包括支援センターは、保健福祉センター内にあります。
営業時間:月〜金曜日 8時30分〜18時00分まで(毎週土・日曜日、年末年始は除く)
住所:〒963-5201 福島県東白川郡矢祭町大字中石井字御殿川原1番地
TEL:0247−46−3770 FAX:0247−46−3523
〒963-5201 福島県東白川郡矢祭町大字中石井字御殿川原1番地
電話番号:0247-46-4581 ファックス番号:0247-46-3474
メールでのお問い合わせはこちら